2013年12月06日
■ 「土佐和紙」で仕上げました!■ びおハウス・WS仕様/島田市
■ 「土佐和紙」で仕上げました!■ びおハウス・WS仕様/島田市
“自然素材の家づくり” を念頭に置き、室内の壁のうち、
和室と寝室の一部を「土佐和紙」で仕上げました。
見た目の美しさと、調湿効果のある健康に配慮した素材です。
右上の写真は、左が塗り立ての「稚内メソポア珪藻土」、
右が「土佐和紙」の仕上げです。
左の「稚内メソポア珪藻土」が黒いのは、弊社の試みで、
墨入りの特別仕様としたためです。
土佐和紙については、壁紙同士のジョイント部は、
収縮を考えて、慎重に、重ねて張り合わせます。 [写真下]
「土佐和紙」と「珪藻土」の仕上げは、木を表しにした
“和モダン”のインテリアに、とてもいい雰囲気で馴染みます。
なお、12/14・15(土・日)・島田市初倉地区での完成見学会 では、
この「土佐和紙」 の和テイストをご覧いただけます。
土佐和紙壁紙の特徴については下記のとおりです。
--------- 日本伝統の美 土佐和紙壁紙 webサイトより ----------
和紙独特の風合いが魅力です。
和紙はパルプ、コウゾ、三椏、ケナフ等自然の植物を原材料としているため、
身体に害がなく燃やしても環境を汚すことはありません。
また、和紙壁紙は呼吸している為、自然に室内の湿度やホコリを吸収する性質があり、
時間の経過とともに風合が良くなっていくのが魅力です。
和紙壁紙は湿度の高い時は湿気を吸収し、また低い時には蓄えていた湿気を
放出する調湿効果あります。
本来紙の持つ性質として保湿効果もあります。
また、紙の繊維が光を乱反射するため日光や照明の明かりがとても柔らかく感じます。
音も分散乱反射するため柔らかくなります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

和室と寝室の一部を「土佐和紙」で仕上げました。
見た目の美しさと、調湿効果のある健康に配慮した素材です。
右上の写真は、左が塗り立ての「稚内メソポア珪藻土」、
右が「土佐和紙」の仕上げです。
左の「稚内メソポア珪藻土」が黒いのは、弊社の試みで、
墨入りの特別仕様としたためです。

収縮を考えて、慎重に、重ねて張り合わせます。 [写真下]
「土佐和紙」と「珪藻土」の仕上げは、木を表しにした
“和モダン”のインテリアに、とてもいい雰囲気で馴染みます。
なお、12/14・15(土・日)・島田市初倉地区での完成見学会 では、
この「土佐和紙」 の和テイストをご覧いただけます。
土佐和紙壁紙の特徴については下記のとおりです。
--------- 日本伝統の美 土佐和紙壁紙 webサイトより ----------
和紙独特の風合いが魅力です。
和紙はパルプ、コウゾ、三椏、ケナフ等自然の植物を原材料としているため、
身体に害がなく燃やしても環境を汚すことはありません。
また、和紙壁紙は呼吸している為、自然に室内の湿度やホコリを吸収する性質があり、
時間の経過とともに風合が良くなっていくのが魅力です。
和紙壁紙は湿度の高い時は湿気を吸収し、また低い時には蓄えていた湿気を
放出する調湿効果あります。
本来紙の持つ性質として保湿効果もあります。
また、紙の繊維が光を乱反射するため日光や照明の明かりがとても柔らかく感じます。
音も分散乱反射するため柔らかくなります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
Posted by アクトホーム・スタッフ at 08:00