2013年12月07日

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市


■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市
現在、弊社では、島田市内にて 「びおハウス・WS仕様」 の建物を施工中です。
室内の壁は、新しく開発された 「稚内メソポア珪藻土」 で仕上げています。

2階の各寝室とホールの壁を「稚内メソポア珪藻土」を使用し、
素材色と墨色の2色をコントラストとして仕上げています。



■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市テーマは 「深呼吸できる家」

「稚内メソポア珪藻土」 とは、「手の物語」が取り扱う、室内用塗り壁材で、
その成分にこだわり、100パーセント自然素材でつくられています。
「びおハウス」 がいう 「きれいな室内空気質の家」 のための素材系アイテム
のひとつです。

当現場での仕上がりは、ご覧のように、自然なやわらかいテイストになりました。
壁の色合いは、素材そのものの色です。
写真は、まだ、塗り立てのため、時間の経過とともに色合いが変化していくと思われます。

なお、12/14・15(土・日)の完成見学会では、この新開発「稚内メソポア珪藻土」を
ご覧いただけます。

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市
―――――  「手の物語」webサイト より ―――――
【 稚内メソポア珪藻土 】
 稚内メソポア珪藻土は、仕上材(塗り壁)として用います。
 これ以上の吸放湿壁材はほかに見当たりません。
 微細な細孔によって、ホルムアルデヒドや悪臭ガスを吸着し、
 相対湿度が60%以上になると、その水蒸気を吸収し、
 また高湿度になると吸湿率が高まる(自律性深呼吸調湿)を持ち、
 室内が乾いたら水分を放出して過乾燥を防ぎます。
 吸放湿性能は、木炭の8倍以上(wt%)を有しています。




---------------------------------------------------------------------------------------------------
  ■ アクトホーム株式会社 webサイト  ■ facebook




Posted by アクトホーム・スタッフ at 12:00

ページの先頭へ

トップページ > ■ 見学会・イベント のご案内 / アクトホーム株式会社 > ■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市

美しい森の国・日本のまんなか、静岡で暮らそう

削除
■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で墨色の壁仕上げを!■ びおハウス・島田市