2016年04月04日
■ 4/16 住まいづくり教室 -お得な住宅補助金制度&企画提案住宅について- ■ アクトCafeにて・島田市
■ 4/16 住まいづくり教室 -お得な住宅補助金制度&企画提案住宅について- ■ アクトCafeにて・島田市
木の住まいづくり研究所
住まいづくり教室
~お得な住宅補助金制度 & 新・企画提案住宅について~
木の住まいづくり研究所では「自然と暮らす・自然に暮らす」をテーマに
「家づくりの新常識」を学ぶ住まいづくり教室 を開催しています。
毎回、テーマに沿った専門家をお招きし、
皆様と共に楽しく学んでいきたいと思います。
住まいづくりやリフォームをお考えの方、お気軽にお越し下さい。
■ このようなお考えの方 是非ご来場ください
□ 家づくりについて、何からどう始めたらいいのか、迷っている方・・・〈基礎知識〉
□ 予想される地震や台風に耐えられる、強い住まいをお望みの方・・・・・〈高耐震〉
□ 税制優遇も考慮し、長持ちする資産価値の高い家に住みたい方・・・・・〈高耐久〉
□ 健康な暮らしを送るため、本物の「無垢の家」に住みたい方・・・・・〈健康快適〉
□ 暑さ、寒さをしのぎ、四季を通じて自然な快適さ で暮らしたい方 ・・・〈省エネ〉
□ 住む人みんなに使いやすく、優しい住まいをお求めの方・・〈ユニバーサルデザイン〉
□ 地球環境や自然環境にも配慮した、エコな暮らし をお望みの方 ・・・・〈環境配慮〉
□ 確かな「工事中の安心」と「入居後の安心」をお求めの方 ・・・・〈安心保証〉
□ 住まいづくりの考え方や工法の選択に迷っている方 ・・・〈家づくりのヒント〉
□ いい家をつくり、きちんとお手入れ をし、長く大切に使いたい方 ・〈長期優良住宅〉
□ 補助金、奨励金等を最大限に活用できる家づくりをお考えの方・・・〈補助制度〉
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 内 容 / 住まいづくりの基本を学ぼう!
・第一部 : 2:00~ 2:50
お得な住宅補助金制度について
/アクトホーム株式会社 担当スタッフ
・( 休憩 ) 2:50 ~ 3:00 ( 珈琲 + ケーキ )
※右の写真はイメージです。デザートは毎回変わります。お楽しみに。
・第二部 : 3:00~ 3:50
「リンゴのような家」をつくろう ! ― 空間をどう活かす?―
新しい企画提案住宅について/静岡に住み継ぐ、地震に強い家
・びおハウスWS仕様・小さな現代町家・びおハウスH
/アクトホーム株式会社 代表取締役 齋藤 光哲
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 日時 / 2016 年 4 月 16 日 (土)
(受付 PM1:45~ ) PM 2:00~4:00

■ 会場 / 『アクトCafe』 ~居心地のいいカフェ空間~
( 島田市島76-1 / アクトホーム㈱内 )
■ 参加費 / 500 円 ※ 定員 10名。
ティータイム付
■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき いずれかにて、
下記申し込み先までご連絡下さい。
お申込みは、右記のご案内書を拡大コピーしてお使いください。
メールでのお申込みはこちら ⇒ http://www.act-home.jp/contact/
■ 〆 切 / H 28.4.14 (木)
■ テキスト / 家づくり夢ノート -想いをカタチに-
※ 一家族に各一冊を差し上げます。
サロン形式のセミナーですので、どうぞお気軽に、
お知り合いの方もお誘いいただき、ご参加ください。
*******************************************************************************************
アクトホーム株式会社
428-0007 静岡県島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 FAX:0547-45-3104
e-mail: info@act-home.jp
H.P: http://www.act-home.jp
*******************************************************************************************
※ 前々回の住まいづくり教室の様子です▼


------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

住まいづくり教室
~お得な住宅補助金制度 & 新・企画提案住宅について~
木の住まいづくり研究所では「自然と暮らす・自然に暮らす」をテーマに
「家づくりの新常識」を学ぶ住まいづくり教室 を開催しています。
毎回、テーマに沿った専門家をお招きし、
皆様と共に楽しく学んでいきたいと思います。
住まいづくりやリフォームをお考えの方、お気軽にお越し下さい。
■ このようなお考えの方 是非ご来場ください
□ 家づくりについて、何からどう始めたらいいのか、迷っている方・・・〈基礎知識〉
□ 予想される地震や台風に耐えられる、強い住まいをお望みの方・・・・・〈高耐震〉
□ 税制優遇も考慮し、長持ちする資産価値の高い家に住みたい方・・・・・〈高耐久〉
□ 健康な暮らしを送るため、本物の「無垢の家」に住みたい方・・・・・〈健康快適〉
□ 暑さ、寒さをしのぎ、四季を通じて自然な快適さ で暮らしたい方 ・・・〈省エネ〉
□ 住む人みんなに使いやすく、優しい住まいをお求めの方・・〈ユニバーサルデザイン〉
□ 地球環境や自然環境にも配慮した、エコな暮らし をお望みの方 ・・・・〈環境配慮〉
□ 確かな「工事中の安心」と「入居後の安心」をお求めの方 ・・・・〈安心保証〉
□ 住まいづくりの考え方や工法の選択に迷っている方 ・・・〈家づくりのヒント〉
□ いい家をつくり、きちんとお手入れ をし、長く大切に使いたい方 ・〈長期優良住宅〉
□ 補助金、奨励金等を最大限に活用できる家づくりをお考えの方・・・〈補助制度〉
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

・第一部 : 2:00~ 2:50
お得な住宅補助金制度について
/アクトホーム株式会社 担当スタッフ

※右の写真はイメージです。デザートは毎回変わります。お楽しみに。
・第二部 : 3:00~ 3:50
「リンゴのような家」をつくろう ! ― 空間をどう活かす?―
新しい企画提案住宅について/静岡に住み継ぐ、地震に強い家
・びおハウスWS仕様・小さな現代町家・びおハウスH
/アクトホーム株式会社 代表取締役 齋藤 光哲
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 日時 / 2016 年 4 月 16 日 (土)
(受付 PM1:45~ ) PM 2:00~4:00

■ 会場 / 『アクトCafe』 ~居心地のいいカフェ空間~
( 島田市島76-1 / アクトホーム㈱内 )
■ 参加費 / 500 円 ※ 定員 10名。
ティータイム付
■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき いずれかにて、
下記申し込み先までご連絡下さい。
お申込みは、右記のご案内書を拡大コピーしてお使いください。
メールでのお申込みはこちら ⇒ http://www.act-home.jp/contact/
■ 〆 切 / H 28.4.14 (木)
■ テキスト / 家づくり夢ノート -想いをカタチに-
※ 一家族に各一冊を差し上げます。
サロン形式のセミナーですので、どうぞお気軽に、
お知り合いの方もお誘いいただき、ご参加ください。
*******************************************************************************************
アクトホーム株式会社
428-0007 静岡県島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 FAX:0547-45-3104
e-mail: info@act-home.jp
H.P: http://www.act-home.jp
*******************************************************************************************
※ 前々回の住まいづくり教室の様子です▼


------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトホーム・スタッフ at 17:36